
対戦モードのPVPで人気のあるハンドキャノンとそのオススメパーク構成についての記事となります。
ハンドキャノン人気ランキング
現在、対戦モードでのハンドキャノン人気トップ10は以下になります。
1 | ルナの遠吠え |
2 | ラスト・ワード |
3 | 受け継がれる思い |
4 | クリムゾン |
5 | 切り札 |
6 | トルン |
7 | スペア・レーション |
8 | トラスト |
9 | エリアナの誓い |
10 | ベター・デビル |
※destinytracker引用
人気1~6位までエキゾチックや固定パークの最高峰の武器であることから、固有パークの武器が強力であることがわかります。
栄光ランクの条件緩和による入手の容易性からルナの遠吠えや受け継がれる思いが1、3位となり、キルタイムの早さやdestiny1からの人気も根強いラストワードが人気2位となっていました。
また今回は、キネティックやエネルギースロットに使用したい武器がある場合やエキゾチック枠をハンドキャノンに割けない場合もあるかと思いますので、次にオススメの武器とその構成パークについて紹介したいと思います。
オススメ武器と構成パーク
ここからは、パークの厳選可能なハンドキャノンなレジェンダリーハンドキャノンに絞ってオススメパークを紹介します。
おすすめは射程距離が長く、適正戦闘距離が長くなるようなパーク構成を紹介します。
この際、1列目のバレルは、射程距離が最も長くなるのはフル口径ですが、射程+15のかわりに安定性-5,ハンドリング-10となります。
対して、鉄槌ライフリングは射程+10のみ付与されるので、どちらを選ぶかは好みだと思います。
参考までに人気1、3位のルナの遠吠えと受け継がれる思いの射程は以下になります。
武器 | 射程距離 |
ルナの遠吠え | 47 |
受け継がれる思い | 74 |
スペア・レーション
- 入手方法:オリックス・ライクネスがボスの週の天誅かプライムギャンビットでドロップ
キネティック武器/↓オススメ構成パーク
ハンドキャノンの人気7位としても登場する武器です。
上記パーク構成で射程距離66まで伸ばすことができます。
軽量フレーム、レート150帯であり、取り回しが良く使いやすいハンドキャノンです。
また、キルクリップや暴れん坊、レンジファインダーなど数多くの優秀なスキルをつけることができ、PVPに限らず、PVEでも役に立つパークを厳選できることも人気に拍車をかけています。
上記で述べたように4列目のパークは優秀なパークが多いので好みが別れるところですが、特におすすめなのは射程が伸びるレンジファインダーです。
トラスト
- 入手方法:ギャンビット、ギャンビットのランクアップ報酬、ギャンビットのバウンティ報酬、絢爛の聖杯を使用した状態で野獣たちの群れクリア
エネルギー武器/↓オススメ構成パーク
180レート、精密フレームの人気のあるハンドキャノンです。
上記構成により射程75まで伸ばすことができます。
受け継がれる思いの射程が74の精密フレーム、150レートであることから、受け継がれる思いよりも射程が長く、レートも早いキルタイムの優秀なハンドキャノンにすることができます。
また、爆発ペイロードの爆発ダメージは威力減衰を受けないことから、結果として射程が長くなることになるため、このパークを厳選する人もいます。
アウストリンガー
- 入手方法:絢爛の聖を使用して野獣たちの群れクリア
キネティック武器/↓オススメ構成パーク
140レートの射程距離を非常に長くすることができるハンドキャノンです。
上記画像のパーク構成により射程距離は83まで伸ばすことができます。この射程は切り札の射程86に切迫するほどの射程であり、優秀なレジェンダリーハンドキャノンであることがわかります。
さらに、レンジファインダーの効果が付与されれば、切り札を超える射程距離での戦闘が可能となり、ハンドキャノンの中では最も射程距離の長い部類になります。
燃え立つ欄
- 入手方法:エイダ1から受注できる武器フレーム「ハンドキャノン」を完了
エネルギー武器/↓オススメ構成パーク
上記構成で射程距離を77まで伸ばすことができます。
キルクリップと暴れん坊を同時につけることができる唯一のハンドキャノンとなります。
キルクリップと暴れん坊×1が同時に発動している状態ではPVPでヘッドショット2発で敵を倒すことができます。