
暁旦のシーズンのギャンビット恒例武器はショットガン「ニシキヘビ」です。
初のオーバーフロー付きショットガンでありながら、ワン・ツー・パンチも付く優秀なショットガンとなっています。
目次
入手方法
放浪者を訪ねる
放浪者からクエスト「接近」を受注します。
クエスト「接近」
ギャンビットまたはプライムギャンビットをプレイして以下目的を達成します。
- ショットガンのキル:500
- 近距離でのショットガンのキル:150
- 悪名ランク「英雄」(2,500pt)への到達
①は普通の敵で1進み、ガーディアンを倒すと10進みます。なので、積極的にガーディアンキルを狙っていくと効率的に進みます。
また、①と②は同時進行します。
③は放浪者から受注する日刊、週間バウンティを意識的にこなすようにして進めるほうが良いです。
放浪者のもとに戻る
放浪者に話しかけて「ニシキヘビ」を入手します。
クエスト進行のオススメ武器・スキル
オススメのショットガン
特殊ウェポン弾を使用するショットガンは基本的になんでも良いと思いますが、自動装填ホルスターやスライドショットのついたショットガンであれば、リロードが遅いショットガンの欠点を補って連戦できるので、これらのパークがついているショットガンが良いと思います。
もちろん、普段PVPで使い慣れている武器でガーディアンキルを狙うこともできますので、そのような武器を持って行っても問題ありません。
ヘビーウェポン弾を使用するショットガンはトラクターキャノンがおすすめです。
ボス戦ではあまり接近して攻撃しにくいことからボス戦ではあまり役に立たないショットガンですが、一度打てば弱体化の効果をしらばらく与えることができるほか、敵ガーディアンのスーパーチャージも無力化できるので、役に立ちます。
さらに、攻撃範囲の広いショットガンなので、ショットガンキルも進めやすいです。
オススメのスキル
ショットガンキルを積極的に狙う必要があり、特殊ウェポン弾を酷使するので、それを補うようなスキルをつけておくのがおすすめです。
レッグアーマーの改造パーツで、特殊ウェポン弾の取得数を増やせます。
アークエネルギーのレッグアーマーにつけることができる改造パーツで、ショットガンの取得弾薬数を増やせます。
上記のスカベンジャー(特殊ウェポン弾)と同時につけることもできます。
ヘルメットの改造パーツで、敵が特殊ウェポン弾を落としやすくなります。
パーク
- 好戦的なフレーム
- 「オーバーフロ」ー or 「狂乱索餌」
- 「障害障壁」 or 「ワン・ツー・パンチ」
オススメの構成は、オーバーフローとワン・ツー・パンチの組み合わせです。
オーバーフローはマガジンサイズが倍になるので、ニシキヘビの場合マガジンに10発装填された状態になります。
また、予備マガジンの改造用ソケットを使用すると12発装填された状態になります。
ワン・ツー・パンチは効果発動時、近接攻撃のダメージが3倍になります。
入手価値
オススメ度
近接の威力が3倍に増大する人気パークのワン・ツー・パンチ、リロード要らずでマガジンサイズを倍にできるオーバーフローをつけることができ、PVEで間違いなく使い勝手の良い武器です。
好戦的なフレームなので、一発の威力も高く、ワン・ツー・パンチを用いたショットガン→近接のコンボのDPSが非常に強力になります。
是非、入手してみてください。