
2020/8/12~9/9の期間、夏季の宴が開催されています。
本イベントはこなさなければならないことが多く、時間もかかるイベントなので、できるだけ効率良く進める方法を紹介します。
※ハンターの防具強化用記事となります。
目次
始め方
タワーにいるエヴァレバンテに話しかける
ヨーロッパ・エアリアルゾーンをプレイする
再度タワーにいるエヴァレバンテに話しかける
エヴァレバンテに話しかけた後、横の銅像にインタラクトすることで夏季の宴の装備一式(レア)を入手します。
レア(手直し済み)強化方法
強化条件
ヘルメット
- EAZのラウンドを完了:1
- 精密でトドメを刺す:50
- フォールンを倒す:100
ガントレット
- プレイリストのストライクを完了する:5
- クルーシブル、ギャンビットでソーラーオーブを集める:50
- 夏季のパッケージを開ける:10
チェストアーマー
- EAZで戦闘員を倒す:50
- エレメントオーブを集める:400
- EAZでソーラーのサブクラスでキル:50
レッグアーマー
- 公開イベントを完了する:5
- スーパースキルキル:50
- クルーシブル、ギャンビットでガーディアンを倒す:25
クラスアイテム
- アドベンチャーを完了する:5
- ストライクでアークオーブを集める:100
- クルーシブル、ギャンビットの対戦を完了する:5
効率良い進め方
①EAZをプレイ
- 武器/サブクラスは自由
- 夏季のパッケージ×10入手するまでプレイ
②ストライク5回プレイ
- アークのエネルギー/ヘビーウェポンを装備
- サブクラスは戦闘条件のバーンに合わせる
③クルーシブル2回/ギャンビット3回プレイ
- ソーラーのエネルギー/ヘビーウェポンを装備
- サブクラスもソーラー
④アドベンチャー5回/公開イベント5回プレイ
アドベンチャーを開始し、道中で行われている公開イベントには積極的に参加します。
公開イベントは英雄化せず、最速で終わらせましょう。
比較的早く終わらせることができると言われているアドベンチャーは以下になります。
簡単なアドベンチャー
- 火星:ヘーパイストス
- 火星:死の震え
- EDZ:レッドリージョンの黒い油
- EDZ:でっち上げ作戦
- 水星:システムにバグあり
- 水星:上へ、上へ
- ネッスス:惑星のハッキング
レジェンダリー(マジェスティック)防具強化方法
強化条件
ヘルメット
- 属性ダメージで敵を倒す:2000
- EAZで戦闘員を倒す:200
- アーク武器でトドメを刺す:300
ガントレット
- 英雄公開イベントを完了する:10
- プレイリストのストライクでアークオーブを集める:300
- その日の属性エレメントと合致するサブクラスを使用してカバルを倒す:300
チェストアーマー
- ギャンビットの対戦を完了する:10
- その日の属性エレメントと合致するサブクラスを使用してエレメントオーブを回収する:1000
- ボイドグレネードでトドメを刺す:100
レッグアーマー
- その日の属性エレメントと合致するサブクラスを使用してストライクプレイリストで敵を倒す:600
- スキルで敵を倒す:100
- クルーシブル、ギャンビットでボイド武器でガーディアンを倒す:100
クラスアイテム
- パトロールを完了する:5
- EAZでエレメントオーブを集める:200
- ボスを倒す:20
効率良い進め方
その日の属性エレメントがボイドの場合、グレネードで100キルを積極的に狙うことをおすすめします。
①EAZをプレイ
- 武器は自由
- その日の属性エレメントと合致するサブクラスを使用
②ストライクをプレイ
- アークのエネルギー/ヘビーウェポンを装備
- その日の属性エレメントと合致するサブクラスを使用
③ギャンビットを10回プレイ
- 武器は基本自由
- 侵入して敵を倒すor侵入者を倒す用にボイド武器を持つ
- その日の属性エレメントと合致するサブクラスを使用
④英雄公開イベントを10回プレイ
- 武器/サブクラスはカウントが不足している属性を選ぶ
- 同じ惑星で10回進めるのであれば、地球/ネッススがおすすめ
- クリアが簡単な公開イベントがやりたいのであればタイタンがおすすめ
クリアが簡単な公開イベント
- タイタン:魔女の儀式
- タイタン:フォールンウォーカー
④クルーシブルをプレイ
- ボイド武器を使用
レジェンダリー(極上)防具強化方法
強化条件
ヘルメット
- ナイトフォール「試練」達人をクリアする:1
ガントレット
- ナイトメア狩りをクリアする:1
チェストアーマー
- 迷宮「異端の奈落」を完了する:1
レッグアーマー
- オシリスの試練で勝利する:7
クラスアイテム
- 悲哀の祭壇を完了する:3
ボイド